会社概要

企業理念
1)高度な日本の「ものづくり」
根底から支えているのは我々である。
2)「ものづくり」とは「人づくり」
一人ひとりが会社を通して仕事を通して
少しずつ成長していく企業でありたい。
社長あいさつ
自動車、半導体、液晶、航空機…
様々な業界でものづくりを展開するお客様のパートナーとして事業を展開してきた竜製作所。
半世紀以上にわたり、これまで数々の実績を残してきました。
しかし、現状に満足することなくさらなる高みへと登っていきたいと考えております。
現在の大きな柱となっている専用機の開発・設計・製造事業に加え、
OEM生産事業や航空機部品開発事業など、
これからの竜製作所を支える新しい事業の柱をつくるべく、様々な戦略を展開していきます。
そのために力を入れているのが、営業力と技術力の強化。
これらの力を強化することで、より多くのお客様に、
より高い技術を提供していきたいと考えております。
目指すは、業界を代表する唯一無二の巨大企業。
企業としての社会的責任を果たしつつ、これを実現します。
これからの竜製作所に、ぜひご期待ください。
代表取締役社長 石田恭一郎

会社概要
会社名 | 株式会社竜製作所 |
---|---|
設立年月日 | 昭和28年8月28日 |
資本金 | 4,000万円 |
代表 | 代表取締役社長 石田 恭一郎 |
本社 | 〒457-0841 名古屋市南区豊田四丁目8-2 TEL:052-691-2365 FAX:052-693-2920 |
大府工場(東日本技術本部) | 〒474-0001 大府市北崎町清水ヶ根111 TEL:0562-46-3374 FAX:0562-47-9570 |
京都工場(西日本本社) | 〒601-8334 京都市南区吉祥院東砂ノ町52番地 TEL 075-672-8834 FAX 075-672-8863 |
豊川工場 | 〒441-1231 愛知県豊川市一宮町大池151 TEL:0533-93-6671 FAX:0533-93-6634 |
第二工場 | 〒498-0066 愛知県弥富市楠町2-18 TEL/FAX:0567-68-5995 |
大谷工場 | 〒498-0062 愛知県弥富市大谷1丁目32 TEL/FAX 0567-68-5651 |
大垣工場 | 〒503-1384 岐阜県養老郡養老町下笠字中島370-1 TEL:0584-47-5771 FAX:0584-47-5772 |
岡崎工場 | 〒444-0908 愛知県岡崎市橋目町東字水通12-1 TEL:0564-47-7731 FAX:0564-47-7732 |
北九州工場 | 〒820-0609 福岡県嘉穂郡桂川町大字吉隅字北浦833-18 TEL:0948-20-2330 FAX:0948-20-2331 |
イノベーションセンター(大垣) (新技術開発拠点) |
〒503-0961 岐阜県大垣市青柳町4丁目86番地 TEL:0584-47-9280 / FAX:0584-47-9281 |
AIロボティクス ショールーム(模擬倉庫) | 〒458-0801名古屋市緑区鳴海町京田142 TEL 070-8504-2041(細山) or 070-8508-2736(陶) |
岐阜事業所 | 〒501-6242 岐阜県羽島市竹鼻町錦8 ケーユービル1F TEL 058-393-4689 FAX 058-393-4753 |
事業内容 | 1.自動組付機械・検査装置設計・製作 2.治工具・板金加工・機械加工 3.安全カバー設計施工 4.電気制御関係配線業務(制御盤) 5.航空機部品製作 6.OEM生産事業 7.AIロボティクス |
沿革
1953年 | 有限会社 竜製作所を名古屋市南区に設立 資本金40万円 |
---|---|
1960年 | 日本電装㈱(現㈱デンソー)の協力工場の指定を受ける |
1968年 | 株式会社に改組 資本金130万円に増資 業容拡大に伴い大府市北崎町に新工場建設 |
1975年 | 電機制御部門設立 制御盤の設計製作開始 |
1979年 | アスモ㈱の「嵩山会」会員会社の認定をうける |
1980年 | 電子部門設立 電子制御システム及び機器類の設計製作開始 |
1984年 | 専用機組立製作開始 |
1985年 | 大府工場に、設計部門新設、仕上げ工場増設 専用機の設計製作開始 |
1991年 | 豊川工場建設 湖西地域市場に対応開始 |
1996年 | 半導体・液晶関連設備の本格製作開始 |
1997年 | 資本金4000万円に増資 三菱重工㈱との口座開設・取引開始 |
2003年 | ISO9001:2000品質マネジメントシステム JQA‐QM9566認証取得(大府工場) アイシン精機㈱との取引開始 |
2005年 | ISO14001:2004環境マネジメントシステム JQA-EM5061認証取得(大府工場) 台湾省 新竹県に合弁会社「宇田精密股分公司」設立 |
2006年 | 設計室及び専用機組立工場増設工事完了 |
2007年 | 福岡県に北九州工場設立 |
2012年 | 設立60周年を迎える |
2015年 | 無錫嚆成電機有限公司 設立 |
2016年 | ㈱デンソー VE・VA大賞の受賞 |
2017年 | 北九州新工場設立・移転 |
2018年 | PT.RYUU INDUSTRY INDONESIA 設立 愛知県弥富市に大谷工場設立 |
2019年 | 岐阜県養老郡に大垣工場設立 愛知県岡崎市に岡崎工場設立 |
2021年1月 | 京都市に京都工場設立 |
2021年3月 | 健康経営優良法人2021取得 SECURITY ACTION2つ星宣言 |
2021年4月 | 名古屋市緑区にAIロボティクス ショールーム設立 |
2022年6月 | 岐阜県大垣市にイノベーションセンター設立 |
品質方針
基本方針
当社は、「品質は会社にとって生命線である」をモットーにマーケットイン思想に基づく良品造りに徹し、「信頼される竜」を確立する。
環境方針
環境理念
当社は、環境マネジメントシステムを構築し、環境負荷低減の為の環境目的・目標の設定、レビューのための枠組みを決めて継続的改善と環境汚染を予防する活動を行う。